|


|
 |
なぜ統一するのですか? |
 |
公開されているアクセスポイント混雑状況のグラフにも現れておりますが、昨年夏頃からフレッツADSLなどのブロードバンド回線を使用されるお客様が増えアクセスポイントの使用率が激減しております。
CLIO-Netではそのような時代に即したアクセスサービスをご提供するために、アクセスポイントを集約することでダイヤルアップエリアを全国レベルに展開しダイヤルアップやモバイル接続をより強化する目的で統合いたしました。 |
 |
じゃんじゃんプランを使用しています。変更の必要はありますか? |
 |
今回の変更はプランでは無く、接続される回線(電話回線)に依ります。
NTT東西の加入電話(アナログ)回線、INSネット64(ISDN)回線でアクセスポイント(飯田/伊那/松本/諏訪)を使用されている場合に変更が必要となります。
これらのアクセスポイントを使用しない「フレッツISDN」「フレッツADSL」「Bフレッツ」使用時には変更不要です。 |
 |
いつまで従来のアクセスポイントが使えますか |
 |
2004年7月末日までご利用いただけます。 |
 |
統一番号で利用できない割引サービスがありますか? |
 |
お客様がマイラインで指定されている回線業者(またはNTT東西)が提供する割引サービスが対象となります。例えばNTT東日本であれば、
・テレホーダイ
・エリアプラス
・タイムプラス
・ケンタくん/ケンタくん5
などが該当します。詳しくは各電話会社へお問い合わせ下さい。 |
 |
ケーブルテレビや地域有線電話を使用していますが、統一番号は使えますか? |
 |
基本的にご利用いただけません。
ただし利用できる場合もありますので各事業者や組合にお問い合わせ下さい。 |
 |
アクセスポイント変更になってCLIO-Netに支払う料金も変わりますか? |
 |
変わりません。
アクセスポイントまでの通話料はマイライン/マイラインプラス指定に依らずNTT東西(携帯電話端末利用時は各電話会社)から請求される形となります。 |
 |
日本全国どこからでも利用できますか? |
 |
はい。 |
 |
公衆電話から接続できますか? |
 |
はい。 |
 |
海外から接続できますか? |
 |
ご利用いただけません。 |
|
|
|

Copyright (C) Honda Cars Shinshu Co.,Ltd.
All Rights Reserved. |