![]() ![]() 長野県下伊那郡松川町元大島3052-1 TEL/FAX:0265-36-3256 E-Mail: apt@clio.ne.jp Since 1996/08/20 last modified 2009/07/15 |
WELCOME TO MY English HOMEPAGE |
マイオピニオン2011-10-30 |
日本のモノツクリを復活させるために (PDFファイルが開きます) |
ご意見をお寄せ下さいapt@clio.ne.jp |
![]() |
![]() |
【 絞り品各部の名称について 】 絞り加工についてはもうずいぶん昔から加工されており、技術的にも進歩して来ている。絞り加工の教科書やインターネットにも絞り品の図が国内外限らずたくさん出ている。しかし残念ながら、絞り品各部のそれぞれの名称について一言で間違いなく言い表されるような統一されたものが無い。 特に下図 D・Gについては名称の統一が望まれる。
![]() 図 絞り加工品各部の名称
もっと適した呼び方がありましたら枠内にご提案をお願いします. |
************************************************ *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。∴:*:゜ (お知らせ)インパクト成形部品の扱いを始めました。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。∴:*:゜ |
アプト技研は金属プレス金型設計事務所としてスタートして以来お客様の技術開発のお手伝いをさせていただいてきました。 業務サービスの一環としてこれまでにも工法転換にかかわる部品などを加工までお受けして、協力していただける仲間の加工先と一体で部品加工販売も行ってきました。 (例 精密絞り加工品、超精密打ち抜き加工部品 など) このたび これらの扱い部品の仲間に板厚偏差や面のひずみが少ない精密インパクト部品も加えることができるようになりましたので皆様のご検討をよろしくお願い申しあげます。 |
![]() |