平ケ岳に行きました

(作製日:2010.7.3)

 今年も本格的な梅雨の時期となったが、随分蒸し暑くもなったので、山に出かけてみた。
 6月25日(金)大宮でレンタカーを借りて高速道路で西那須塩原ICまで。そこから下道を延々と走って檜枝岐村を過ぎ、平ケ岳登山口(840m)についたのは22:30であった。20台程が止まれる駐車場とバイオ式のトイレの設備があった。2時頃音がするのでトイレに起きたら、暗い中を出かける夫婦の姿があった。えらく早く行くものだな・・と思いつつ又少し寝る。3;30起床して、薄明るくなった3:55出発。晴れてはいないが、どうにか持ちそうな天気だ。
 15分くらい林道を歩き、登山道に入った途端に急坂となった。30分も登ると道幅1m足らずの痩せ尾根の登りとなった。下りに気づいたのであるが、結構この尾根も急峻であり、落ちたら大変な尾根であった。調度2時間5:55下台倉山(1604m)着。そこからは多少のアップダウンを繰り返しながら台倉山(1695m)6:50.着。
 一端下って台倉清水があるが、この辺りから木道が出始め、ぬかるみも出始めた。白沢清水という水がコンコンと湧き出ている場所があった。飲んでみたら冷たくて美味しい水であった。そこから又少し急登があり、登りきった途端姫が池という地とうが点在し、チングルマ、イワカガミ、ハクサンコザクラ、ショウジョウバカマ等が咲き乱れるとっても美しい場所に出た。目の前には平ケ岳が見え広い休憩場所となっていたので、パンを食してしばしの休息。平ケ岳(2141m)には予定より早めの10:05着。平ケ岳は名前のとおり山頂が随分平らな山であった。少し降ってきたので、写真を撮りすぐに下山にかかった。途中少し降られたが合羽を着ることもなく登山口15:40.下山。
今回は片道10.5kmであり、35,665歩の登山でした