2019.11
2019.10 トップへ
19/11/21 「小原四季桜」 No1128


豊田市小原地区の秋に咲く「四季桜」と「紅葉」の共演
シニアのグループのお仲間と、愛知県豊田市小原地区に咲く「小原四季桜」を見に行って参りました。
桜と云えば、春に咲くものと云うのが普通の考えですが、ここ小原地区では、春と秋に花を咲かせる「四季桜」の名所なのです。
私たちが訪れたおりも、木枯らしの吹き始める季節にもかかわらず、山々は、可愛いピンク色の「四季桜」と、色づく「紅葉」の共演が繰り広げられ、見事な、また、不思議な風景でした。
私たち、伊那地方の者にとっては、桜と云えば、春に咲く「高遠ヒガンザクラ」ですものね!
世の中は、広い・・・


淡いピンク色の「四季桜」が美しい


青空と「四季桜」


連続テレビ小説「スカーレット」で話題の「火鉢」


19/11/14 大鹿村にて No1127


久しぶりに訪れた大鹿村は、リニア中央新幹線の工事関係の車で大賑わいです。特に、大鹿村中心部に向かう小渋川沿いの道は、一般車よりダンプ車の方が多いような気もします!?
そんな賑やかな大鹿村ですが、工事関係区間を除けば、相変わらず静かな農村風景が広がります。
上は、斜面に石組を築いて建つ民家ですが、その規模から見て、 かっては、蚕(かいこ)でも飼われていたのでしょうかね。。。

秋の段々畑


『大鹿村道の駅』で見つけた『歌舞伎の里大鹿』の案内ポスター


『大鹿村道の駅』では、自動販売にも大鹿歌舞伎の絵が・・・


大鹿村名物 『山塩アイス』

2019.10 トップへ