2005-09-21T20:11:46+09:00
大量に発生しているのはスパムメールだけではありませんでした。この前はクモが大量発生しているとかゲジゲジやらゴキブリやらが元気に走り回っているというようなことを書いたような気がしますが、そのときはまだ羽を持った飛び回る虫はいなかったのです。ところが、ちょうどこの前の満月のころからか、突然小さな羽根を持った虫が大量発生し、あちこち飛び回っているのです! ハエとか蚊ではなくて、なんというのか知りませんが、よく生ゴミなんかにたかっている小さな羽虫です。いったいどこから発生してきたのか……
頼みのクモはなぜか最近見かけなくなっていて、羽虫の数は減る様子もありません。日に日に増えていくような……。蚊のように刺したりするわけではないのでそれほど害のある虫ではないのですが、食事中に食べ物などにたかられると衛生的には良くありません。あちこち飛び回られるのも鬱陶しいので、できれば駆除したいところです。しかし、ハエ取り紙をつるしたり殺虫剤をまくのは何となく好きではないので、しばらく我慢することにしました。効果があるかどうかはわかりませんが、普段使っているインセンスをいつもよりも多めに焚いて様子を見てみたいと思います。
ちなみに、このあたりではもう秋の気配が感じられる季節になっていて、外に出れば赤とんぼなんかが飛んでいたりします。
© 1997 アポロのタロット占い