新人供養


学ぶべき者が、学ぶべき事を、学ぶべき様に学ぶ。 そのために自分がしなければならないこと・できることの覚えと、できたこと・しでかしたことの備忘とを記すはずが、5ヶ月経過していまやがらくた箱。(Root-5)



部下に名刺を渡すのはおかしい。(2000.10.某)
とはいうものの。
見たくもない→見とうもない→みっともない。礼。

歩く週末のための週末。(2000.10.某)
まぁ、成功だったのでしょう。よく知らんけど。
時計もなく合図もなかったのに時間に帰れた自分がイチバンの成功者?
みぎうしろ足をもがれたバッタは、飛ぶとひとりでに後ろ向きになってしまうものなのか。不便だろ。案の定、連続飛びはできず、一回飛ぶごとに、よたよたと向きを変えて、ジャンブくるり。ハイこんにちは。よたよた。生きて行けるかね。
教育を施す。甲斐あってか、向きを保存するようになる。というか、人間バッタ必死になれば後ろを振り返ったりはしないものだと判明。連続飛びをマスターしてほしかったが、残念、時間切れ。達者でな。
巨大なゴミは持ち帰れず。というか、どう考えても事故車の破片だぞあれは。
EPA。(2000.10.某)
オゾン層保護賞受賞おめでとうございます>松本泰子氏。(専門家。東京理科大諏訪短大助教授で、高木学校で講義したりしてます。ジャズヴォーカリストの人ではありません。関係ないがこっちでは森本なんですけど。)朝日新聞10/21(12版)26面より。
遅くなりました(mom)。

乗ってきた。(2000.10.某)
よい傾向だ。漫才の時期は過ぎたか。
と思いきや。遊びには連れて行くべし。
走る週末のための週末。(2000.10.某)
タイヤ交換。
…車内、おどろきの静謐さ。足回り換えただけだよな。はて以前とどこが違ってきてこうなったのか。 …タイヤはタイヤ屋というオチか?うーむー
をち。(2000.10.某)
こげなものはえずれヰキに取っで代ぇられるのにちげぇねぇだ。というわけでフォローは3年間が基準値ね(ちが)

雑メモ。(2000.10.某)
帰ってきたアイ・コン。(2000.10.某)
やはり。機は熟したし仕込んだりあそんでみたり。
没後10年。(2000.10.某)
そんなに経つんだBernstein(NHK-FM特別番組)。
なぜだろう、番組中間の自作自演では、かなりぐっと来た。ぜんぜんどこもうまいっていうんじゃないのに。
やはり(2000.10.某)
票数まで確認するなら地元か。投票率69.57%。
22:06現在開票率46.26%: 24万得票で5千票未満の差って、大激戦じゃぃな。4位票でラクラクひっくり返るもんな。信濃の国で回ってたあの人ので。それでなんで当選確実出てる? …8時半に出た? 外れるぞ。 。
22:24現在開票率65.35%あれ5票差になっている。とうぜん4位票ではひっくりかえらぬ。3位票でどうこうの世界になるか??。
22:40現在開票率82.71%。7.5万票強の差なら3位票でひっくり返るな。2位票は投票者数の1/3をこの時点で突破…してねぇや。ぎりぎり。4位票は投票者数の1%を切るか??HTMLは棒グラフ裏技で得意だけど、こういうのは円グラフでみたいよね。でもまぁほぼ見えたか。ウォッチ終了。
念のため。この人ね公約などは、このとおり。 。

Sではじまる、っていうか「サ」の字ではじまる某ドライヴメイカー。(2000.10.某)
セルのマーラー10番とシェーンベルグのフニクリフニクラが閉じ込められる。 妙なる調べのない生活。人生
しゅるるる。でもなんだか調子いいのはなずぇ?
名言!?「圧縮の反対は?」
解凍
→パソコンお猿な人?
伸長とか伸展とか展開とか
→ソフト屋?
非圧縮
→流体屋?
引っ張り
→メカ屋?
歩く週末、その2。(2000.10.某)
 すべりこみセーフ、と思いきや集合場所を間違えているだめスタート。…ってまだ地図が来てない。来ました手書き。さて行きますか。…ぉーぃ どこいくの…  使って2分で。地図の難易度を甘く見過ぎよお兄さん方。  あれ。こっちでいいのかな。地図だと道曲がってるし。けっこう歩いてるし。  …はい。この地図、縮尺は当てになりません。これは、ちょっと考えれば当たり前なのだった。さらに道の曲率も当てになりません。つーか、真っ直ぐの道を曲げて描くなよロードマップデザイナー。TOKIOの地下鉄路線図だとかよりも始末に悪いぞ。(しかし、ここまでの描き方は、すくなくとも間違ってはいなかった。  …はい、御想像の通りです。)
  お花畑の世界から森の世界に分け入る。とたんにここがMTBコースと知る。描いといてくれ。…行き止まりがないなぁ。はてしなく続く直線道路。 交叉点。 交叉点。なんか建物。村営の? 交叉点。の向こうの道は、それっぽいなぁ… おろ、曲がってる。ん、行き止まりのT字路。地図と合う。右。 …せんせい、こっち、今来た方角なんですけど。ぜんぜん描いてある横道ないんですけど。  これは…  そうです。まちがってます。地図が。 この時点で、地図の自作を決意する
 だんだん呑みこめてきた。こっちが…こことつながって、ここかな? 助言者の声。こっちでいいと。よぁし。 で、結局ここどこ? わらうなソコぉ確かなことは(1)エラく遠回りしてきたこと(2)今の方角に進めば助かること。 奥まったところにごリッパな新品の別荘。懐が唸っとるんだろうなや。…分岐。上り下りの原理に従い、下った分は登らねば助からぬ。で選ぶ。…てくてく。…でっけぇテニスコート、人っ子一人いない、この天気いいのに、もったいないなぁ7面も
って地図のこれだよ。方向確認。…助かった。ばんざい。って都合よく地図に頼らないように。  この辺は…地図が頼れるようだ。とすれば、ゴールはもうすぐ。  かわジャーンプ。ぁ森が切れた。出発点の横にひょっこり。  さてもう1周か。
牧場までのこのこ行ってた人もいたし。
…いい天気でした。もうちょっと舗装が少ないほうが歩きつかれなかったでしょう。
これで先週同様、8[km]そこそこってとこか。ルートに起伏もあり程々の運動にはなったな。
…ぉーぃ どこへ帰るんだい甲府方面に向かって
。(2000.10.某)
物理ではAlferov・Kroemer・Kilby3氏だとか。化学ではHeeger・MacDiarmid・Shirakawa3氏だとか。この辺まではさすがに知っている。 医学・生理学ではCarlsson・Greengard・Kandelの3氏。ぜんぜん知らん。だめじゃん。
それにつけても君たちゃな〜んなの〜。情けな〜

名言である。(2000.10.某)
歩く週末、その一。(2000.10.某)
駅から道。きれいなちょうちょ。見たことのない色。道から階段。降りてって土手。川はけっきょく渡って、権現さまかナニかに柏手(<ちがんでねの)。鉄橋くぐる。
こんどはトンボ。先週みたいに4/5がツガってたりはしないのは季節?
花畑の青は格別。  クモの巣除けの地図を手にいざ。
いがっとしたものを踏み込む。んまそうなのをゲット。(あとで粉を吹くんだこいつが、ちっ) きのこでかい。「こんにちは。」 てくてく。ここを過ぎればもう大した坂はないはず。 若手に投資。 ばらもわらびもすくすくと。
はらはらこのは。はらはらこのは。はらはらこのは。 たっしたっしと虫が飛ぶ。んー、そろそろ泉? というほどのものではなかったのさ。
…二輪か?…いや四輪だ。(なぜ「よりん」で四厘しか出てこないMS-IME<そういうものかもよ?) Offroad仕様。結構あたらし目だな。こんなところによくもまぁ。 分岐発見。そいつの来た方へ。 …うげ。くぐれないのか高速。しょうがねぇなぁ。 橋。橋脚の数、よし。 いきなり工事音。産業廃棄物処理施設か。うは。真っ直ぐ一筋の道が見えるねほら。通り抜ける。
…いきなり風景が違う。植生?…って感じじゃぁないなぁ。沢から遠ざかったせいってくらいか。 でも違いは確か。足元のフカフカ感がUP。 森を…
抜ける…のかな? 足元にはモグラ塚。 よし抜けた。 まっすぐ?…ない。右か。 里に出ました。めいんすとりーと。現在わたくしメすばらしい足元しております。びっしりと種。 むしりとって、そよぐ風に任せる。(蒔かせる?)達者でな。…また蝶。一羽吸ってる吸ってる蜜。甘し脇(蝶にあるのか)。
丘には赤に紫アザミ。 てくてく。すすき。なぜだかほっとしたりしなかったりの秋。 道端、方策の秋の実りの墓場。少し先には栗の木。こんにちは。 てくてくてく。鉄工所。五右衛門釜のデカいやつ、何に使うの?…休みでお留守。 ははは、抜けかかった大根なんかマヌケ。このへんハウス店終い。ゆーるり回るガスメイタ。 おーいおばはんダメダメふとんひきずっちゃ。
馴染みの風景。やっと。腹が… やっと来たので、ここに重大なる事実が判明してしまった。
いま通って来た道は、地図にない
物欲。(2000.10.某)
ぁぁバランスチェア。しかぁし、そのまえに立ち塞がるン十万円の保険がぁ。
物理とは物欲「の」理(ことわり)か物欲「と」理か。(どちらもハズしてます。)
アップグレードやヴァージョンアップは物欲「の」理(ことわり)か物欲「と」理か。(よく分かりませんがそれきっととてつもなくハズしてます。)
警告的(2000.10.某)
世の中といえるかいえぬか。
って地図のない道歩いてる人がこんなこと考えてても、ねぇ(--;)。
Shiroとイエモン。(2000.10.某)
って綴りがちがうでしょ。
1999年かなぁ

飯島直子。(2000.10.某)
関連
ついでの作業で(2000.10.某)
口座発掘。

(no title)
西暦2000年9月
(no title; 来週分)
予告: 未知なる海へ。しかも荒海。

web-i31s@clio.ne.jp