新人供養


学ぶべき者が、学ぶべき事を、学ぶべき様に学ぶ。 そのために自分がしなければならないこと・できることの覚えと、できたこと・しでかしたことの備忘との記録でムジ世紀も暮れりゃいいが、立つ鳥跡を濁さずとも。(Root-5)



来年も一つよろしく(2000.12.某)
お祓いは済んだ?
B1かB2か知らんが駅から見て三越の向こうに伊勢丹、北陸銀行はその向こう側(謎)
10回言ってみ。「県寒天加工協同組合」
お払いは済んだ?

まだいたずらる(2000.12.某)
こんにちはぁ。
ばっかがーいるーーー
爆音を聞くと一瞬田舎にトリップしてしまう…(やば)

いたずらる(2000.12.某)
こんにちはぁ。
Ruby訳、という試み

ノート。(2000.12.某)
==精油の揮発速度や持続時間をあらわした香り方の目安。
名言あるも、控えている余裕が無い。(/;_T)<ほんとですか(↓)
CGIだったが(2000.12.某)
PHP化したか。。
というわけで、
癒し系、

自己点検。(2000.12.某)
はかどらず。収穫あるも。(not 山本五十六)
うーむ。裏ではそんなことが…おつかれ様でした。

荘能子。園じゃなくて。(2000.12.某)
将来の名付けに備えてのあった不安は消えましたよ(そこまで云うχ)。
起業する気。ありませんとも。ええ。
なぜ32Kの壁がっっ。ブラウザかっ。くぬくぬ。

ちかれて(2000.12.某)
いる。
0x20。(2000.12.某)
氏のみにあらず。
翻訳サーバになる?
本舗が(2000.12.某)
あるんですかね
玉木宏樹氏サイト

(no title)
西暦2000年11月
(no title; 来週分)
予告: 日本海へ。ナホトカじゃないって。

web-i31s@clio.ne.jp