2016.6

2016.5 2016.7
16/6/24  水彩絵の具の白色 No956


高遠「しんわの丘ローズガーデン」
今回の水彩画教室は、伊那市髙遠町の城址公園のすぐ側にあります高遠「しんわの丘ローズガーデン」です。
広大な敷地内に、172種類、約2,000本のバラが植えられ、中央アルプスをバックに、色とりどりのバラが咲く様は見事です。

その園内で、バラをスケッチさせて頂いたのですが、白系統のバラを描くのに一苦労しました。
何故かと云いますと、私が普段使用しています「透明水彩絵の具」には、白色の絵の具がないのです。
ですから、白バラを描くには、バラを描きたい場所を前もって白抜きにしておくとか、マスキングテープを使うなどの技法が必要となるのです。

ちなみに、私は、今回の白系統のバラは、「不透明水彩絵の具」には存在する!?白色を使用しました。
不透明水彩絵の具なので、少々、濁った白色ですが。
どちらにしましても、水彩画で、白を表現するのは難しいですね。
下は、その悪戦苦闘しながら描いたバラ園です。

【バラが咲く頃】

高遠「しんわの丘ローズガーデン」にて


学校で生徒さん方が使う不透明水彩絵の具には、
透明水彩絵の具にはない白色があります。

16/6/19  珍しい丸形郵便ポスト No955


お菓子屋さん前の真っ赤に塗られた丸形郵便ポスト
最近、『丸形郵便ポスト』を見る機会が少なくなりましたよね!
東京都内でも、現在使用されているものは、10個未満しかないそうです。
私の住んでいます駒ヶ根周辺では、知る限りで、駒ヶ根高原駒ヶ池付近にある1個のみだと思います。
何んだか、もう、絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ)扱いですね。

そんな貴重な存在になりました丸形郵便ポストに、伊那市にて、遭遇致しました。場所は、伊那市山寺水神町「菓子処 小岩井」さんの前。
この丸形郵便ポスト、コンクリートで基礎を打ち直し、本体も真っ赤なペンキで塗り直されています。それこそ、新同品なのです!!
こんなに、きれいな状態で維持管理されていると云う事は、御近所の方々をはじめとする関係者の丸形郵便ポストに対する優しい思いやりの成せるワザなのでしょうね。
ほっこり とした気分にさせてくれる ポストです・・・


ポストの前の「菓子処 小岩井」さん名物 水神餅


きな粉と、アズキの二種類がありますが、
上品な甘さが良い。。。


【今日の一枚】

酒蔵と丸形郵便ポス  F6号
飯田市愛宕坂(あたござか)にて


16/6/16  アナログだって必要!? No954


わが家のめったに使用した事のないFAX
最近の事ですが、突然、私のパソコンからメールが送れなくなり、さらに悪い事に、ホームページの更新も出来なくなったのです。

インターネットサービスを受けています「プロバイダー」に、デターをアップしようとしますと、「ただ今、サーバーに接続出来ません。」と云うコメントが表示されるのです。

結局、通信障害の原因は、サーバーのトラブルでしたが、その間は、メールが使えませんので、プロバイダーとのやり取りはFAXで、と云う事になりました。

そのFAXは、昨今、パソコンやスマートフォンなどの携帯端末の普及で、出番が少なくなり、わが家でも、シニアのお仲間との連絡に使うのがFAXの主なお仕事??になってます。

そんな出番の少なくなりましたFAXが、デジタル機器のトラブル時に役立つとは!アナログ機器も捨てたものではありませんね。

16/6/9  むらさき玉ねぎ No953

昨年の秋に300本ほど植えました玉ねぎの苗も、6月にもなりますと、日々成長し、大きいものから、収穫し始めました。

今年は、従来の玉ねぎと共に、初めて、『むらさき玉ねぎ』を栽培して見ました。
名前の如く、表面も、内部も、むらさき系の色合いで、なかなか美的な玉ねぎです。(上の写真)
わが家では、サラダにしては、毎日のように、食卓を賑わしていますが、食感も良く、美味しく頂いています。

絵手紙


昨年秋に、300本ほど苗を植えた玉ねぎ畑。
その一割は、『むらさき玉ねぎ』にして見ました。

16/6/6  茅葺き屋根の家 No952

水彩画教室で、最近では、駒ヶ根、伊那周辺でも、貴重な存在となりました茅葺き屋根の家をスケッチしました。
何時までも、残して頂きたい風景ですが、持ち主の方の維持管理が大変なようですね。(中でも、茅の葺き替え)
茅葺き屋根の家は、広い意味では、歴史的な建造物の一つ?!とも云えますので、何らかの、景観維持の為の方策があったら良いと思うのですが・・・

16/6/1  大金鶏菊 No951

私のウォーキングコースの途中の上穂沢川沿いでは、目の覚めるような黄色の『大金鶏菊』(オオキンケイギク)の群生が見られます。
この大金鶏菊は、かって、日本には鑑賞目的で導入されたものだそうですが、繁殖力が強く、在来種に悪影響を与える恐れがあり、現在は、特定外来生物として栽培が禁止されているようです。

そう言われてみれば。数年前までは、こんなに大金鶏菊が繁茂していた記憶がありません。瞬時に、爆発的に繁殖するのでしょうか!?
エイリアンのような花ですね。ちょつと怖い・・・

川沿いに、黄色の大金鶏菊の帯が・・・
遠くの山並みは、南アルプスです。  



【今日の写真】
田植えの終わった水田に映る中央アルプス

駒ヶ根市下平にて  6/1撮影


駒ヶ根市南割にて  6/1撮影

2016.5 2016.7