2017.8
2017.7 2017.9
17/8/22  出張!
なんでも鑑定団in駒ヶ根
No1027



「出張!なんでも鑑定団」の収録が、駒ヶ根市の文化センターで行われました。
鑑定団の司会者や、鑑定の先生方のお姿を、良~く拝見出来る席でと、開演の1時間前には会場に到着したのですが、既に長い行列が出来き、収録開始時には、1,000人収容の会場も超満員でした。
凄い人気です!

収録では、御存じの如く、司会者、鑑定依頼人、鑑定士の先生方の間で、丁々発止の楽しい会話が繰り広げられ、爆笑、爆笑の連続です。

その中でも、鑑定依頼人が百万単位の希望価格を出したにもかかわらず、鑑定結果は何千円!!!
この瞬間が、歓声、拍手が一番多かったような気がします。
私も含め、人の不幸を、決して喜んでいるわけではありませが・・・
今回、駒ヶ根市で収録したものは、11月に本放送されるようです。今から楽しみです。
開演前に、ADさんより、拍手の仕方などのレクチャーを受ける。

17/8/16 パスワードの管理 No1026

総務省 マイナンバー(個人番号カード)のお知らせより

メールを使用したり、ホームページをアップしたり、Amazonなどのネット通販を利用しますには、本人確認の為の「パスワード」の設定が必要となります。
私のようなオジサンでも、ジャンルはいろいろですが、設定していますパスワードの数は、10個は下らないような気がします。
最近、設定しましたパスワードと云えば、チョツト乗り遅れ気味ですが、『マイナンバーカード』の申請かな

こんなに種々のパスワードがありますと、はたして、正しく管理できるのか、チョツト心配になります。
何しろ、毎日見ています「朝ドラ・ひょつこ」の俳優さんの名も、今になっても、なかなか覚えられない私ですのに!

パソコンで、「 パスワードを忘れない為の対処法」を調べて見ましたら、「ノートにパスワードをメモ書きしておくのが一番!」だそうです。
最後に役立つのは、アナログでした!?

17/8/11  巨大化したオクラ No1025


迷走しながら日本列島をノロノロと縦断して行きました台風5号は、観測史上3位の「長寿台風」 だったようです。
でっ、台風が通り過ぎました畑を、二日ぶりにのぞいて見ましたら、そこは、オクラ、キュウリ、ゴーヤなどの巨大化した夏野菜が」ゴロゴロ!中でも、オクラなどは20cmほどに成長し、まさに「二日見ぬ間のオクラかな。。。」でした。
早速、収穫しましたオクラは、おかかと醤油で混ぜ、晩酌のおつまみとなりました。

オクラと、おかかの和え物

【オクラの花】

オクラは、トロロアオイと親戚筋で、花もそっくりです。

17/8/9 ドキドキした お蔵 No1024



駒ヶ根市の天竜川の東、中沢地区を歩いてみますと、あちこちで「なまこ壁の蔵」が見受けられます。
かって、お蔵の主な目的は、自分の家の田で収穫されたお米の貯蔵場所だったり、また、結婚式場や葬儀場が完備されていない時代には、自宅で行われた冠婚葬祭用の座布団や、食器類などが保管されていたのでしょうね。

蔵と云えば、小さい頃、母の実家で、初めて゛薄暗く、ヒンヤリとした蔵の中を覗いたおりのドキドキ感!!(何か、得体の知れないものが潜んでいるのではいかと・・・)
今は懐かしい、お蔵の思い出でです。

駒ヶ根市中沢地区に建つ、なまこ壁の蔵

17/8/4  セミの抜け殻 No1023

下は、わが家の庭先で見つけました『セミの抜け殻』です。
セミの抜け殻があると云う事は、わが家の庭のどこかで、セミの幼虫が存在していたわけですよね。
セミの幼虫は、地下で生活する期間が数年に及ぶものもあると云います。
写真のような立派なセミの抜け殻から察しまして、わが家のセミの幼虫は、無事羽化し、巣立って行ったのでしょうね!。
今回は、子供の夏休みの自由研究のようなテーマでしたが。


セミの抜け殻の長さは2.5㎝ほど。
存在感のある形状ですよね。




17/8/1  饅頭のオマケ No1022


飯田名物 一二三屋饅頭
ウェブ検索で、「一二三」と入力しますと 、何が上位に表示されると思いますか?
最近では、やはり、中学生の藤井四段の出現で大盛況の将棋界のレジェンド・加藤 一二三九段でしょうかね!
ただ、ここ南信州では、「一二三」と云えば、飯田名物の黒糖饅頭の『一二三屋さん』も上位に来るのではないかと思います。
一二三屋さんのお饅頭は、薄皮の黒糖饅頭で、甘すぎづ、左党のお父さん方にもお勧めの一品です。
また、お饅頭を10個以上買いますと、オマケに1個お饅頭が頂けるのです。
ポイントカード全盛のご時世にあって、現物のオマケが頂けるサービス。。。心がほっこり致します!


飯田市中央通りにある『一二三屋さん』

2017.7 2017.9