2019.8
2019.7 トップへ
19/8/26 レトロな街並み No1120


元銀行の建物を利用したレンガ造りの食堂
飯田市 伊那八幡町(いなやはたまち)周辺には、かって、街道が通っていた事や、地酒メーカーさんの酒造蔵があった影響で、あちこちに、歴史を感じる「なまこ壁の土蔵」などが沢山見受けられます。
また、街の中心部には、今は珍しい、レンガ造りのレトロな食堂も建ち並び、絵心を誘われる街です。

歴史を感じる飯田市伊那八幡(いなやわた)周辺の小路


なまこ壁の古い土蔵

JR伊那八幡駅(いなやわたえき)

19/8/15 天ぷらまんじゅう No1119


お盆の食卓に上がった、いろいろな天ぷら。
上は、今年もお盆に頂きました『天ぷらまんじゅう』です。
「天ぷらまんじゅう」については、長野県のローカルテレビのお盆特集でも取り上げていましたが、長野県の、しかも、その一部の地域でしか食べられていないようなのです。
「天ぷらまんじゅう」は、見た目とは違い、意外と甘くなく、「ご飯のお供」にはもちろんの事、晩酌の「おつまみ」にもなる一品です。私は、焼酎のお湯割りと一緒に頂いてますが。
まっ、『塩イカ』キュウリの和え物も、長野県でしか食べられていないようなのですが、調べて見ますと、まだまだ、いろいろな地域食があるのでしょうね。楽しそう・・・

「天ぷらまんじゅう」の素材は、地元スーパーで購入

19/8/11 川上一巳先生遺作展 No1118


木崎湖 川上一巳先生画 
伊那市西春近の「かんてんぱぱホール」にて、昨年お亡くなりになりました岡山大学名誉教授で洋画家の川上一巳先生の遺作展が開催され、私も拝見させて頂きました。

先生と云えばは、よく、信州の風景を描かれておられますが、私も、二度ほど、先生のスケッチ会に参加させて頂いた事があります。
上は、そのスケッチ会で、先生が大町市木崎湖を描かれたものですが、ラッキーにも頂く事が出来き、私にとっては、大事な宝物。
居間に掛けて毎日見て楽しんでいるのですが、省略する所は省略したメリハリのある描写は魅力的!です。。
(私のような未熟者は、見えるものは全て描いてしまいますが・・・)

19/8/6 石膏デッサン会 No1117


「信州髙遠美術館」ロビーで
デツサン勉強会が行われました。

先の日曜日に、伊那市・『信州髙遠美術館』で、石膏のデッサン勉強会が、美術館内のロビーで開催され、私も出席させて頂きました。
もう、何年ぶりかの石膏デッサンでしたが、参加者は、私のようなシニア世代から、現役バリバリの高校生までと、いろいろな世代の絵が好きな仲間が集まり、一つの目的に向かって集中する姿には、ちょつと、感動ものでありました!
まっ、最近、箸(はし)が転がっても感動!!の私ですが・・・

石膏デッサン会は、5時間ほどかけて終了となりました。一年に一度は、こんな機会を持てたら良いなあ~と思った次第です。

「アポロ胸像」石膏デッサンに、悪戦苦闘!!の私でした。

2019.7 トップへ