2005-09-14T01:50:35+09:00
A県在住30代女性からの依頼。Microsoft NetMeeting によるチャット占いの実例です。
アポロ | 2005/09/13 | 23:01:18 | こんばんは。 |
---|---|---|---|
MRM | 2005/09/13 | 23:01:48 | こんばんは。宜しくお願い致します。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:04:50 | では、ご用件をおうかがいしましょうか。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:06:08 | はい。今、仕事の事で悩んでいます。上司と人間関係が上手くいっていません。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:06:20 | そうですか。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:07:16 | 今、店長をしているのですが本社の人間関係に巻き込まれています。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:09:49 | どのようなお仕事をされているんですか? |
MRM | 2005/09/13 | 23:10:12 | 宝石店で販売をしております。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:10:23 | なるほど。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:10:25 | 8月の終わりに業績が不振だったので本社から女性の取締役の上司が店舗に入りました。その上司はわたしを採用してくれた ひとです。そ の上司から「あなたの人格問題で次々とあなたの部下が退職している。本社であなたの悪い噂があるのを知っているのか?」と言われました。事実、退職したスタッフはいますが私と気が合わなくて辞めたわけではなく、今でも仲良くしています。なぜこのような事を言われなければいけないのかわかりません。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:17:21 | そうですか。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:18:19 | あまりにも耐えられないひどい噂だったので役職を下りたいと申し出ました。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:18:02 | では、実際に人間関係が悪いわけではなくて、単に疑いを掛けられているというだけなのですね。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:19:16 | そうですが、本社の方と上層部の人間は信じているようです。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:20:16 | で、実際に、どのような不利益がMRMさんにもたらされているわけですか? |
MRM | 2005/09/13 | 23:22:12 | 役職を下りても、この会社で働き続ければ私はずっと人をすぐに辞めさす人間と言われると思いますし、かと言ってすぐに転職できる年齢でもないですし・・・ |
アポロ | 2005/09/13 | 23:23:26 | そこで、MRMさんがどのようにお考えなのかが問題なわけです。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:23:49 | このまま我慢して上層部の人間にゴマをすって誤解を解きながら働くのがベストなのか、転職して環境をかえるのがベストなのか、占って欲しいのですが・・・ |
アポロ | 2005/09/13 | 23:24:50 | なるほど。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:25:26 | ところで、役職をおりたいと申し出たあとは、まだ結果が出てないわけですか? |
MRM | 2005/09/13 | 23:25:45 | 結果はでました。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:25:51 | どうなったんですか。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:26:19 | 店長ではなく副店長に降格となりました。先日違う上司が私に言いにA県に来ました。その時の一言がとても傷つきました。「人を好き嫌い判断するのではなく、ビジネスと割り切って欲しい」といわれました。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:27:06 | 店長は、先ほどの、本社からやってきた上司ですか? |
MRM | 2005/09/13 | 23:28:01 | 店長はB県から来ます。9・17〜A県に来ます。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:28:13 | まだ来てないわけですね。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:30:47 | そのB県から来る店長とは仲良くさせてもらってると思ってたのでショックでした。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:28:54 | しかし、自分から降りたいと申し出て、降格を言い渡されれば傷つくこともないのでは? |
MRM | 2005/09/13 | 23:32:05 | 完全に本社は私が個人的感情でビジネスをする女性だと思っているようです。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:30:20 | 本社はどちらですか。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:32:36 | 本社は関東です。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:33:24 | では、もう一度おうかがいしますが、何を占えばよろしいでしょうか。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:34:58 | このままこの会社で働いた場合私は上手くやっていけるのか?それとも転職して新しい環境に身をおいたほうがよのでしょうか? |
アポロ | 2005/09/13 | 23:37:11 | わかりました。では、占ってみましょう。カードをシャッフルするので、しばらくお待ちください。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:38:32 | 精神的にかなり参っています。食事も取れない状況です。宜しくお願い致します。 |
アポロ | 2005/09/13 | 23:42:27 | では、カードをカットするので、適当なところでストップと言ってください。 |
MRM | 2005/09/13 | 23:42:51 | ストップ |
アポロ | 2005/09/13 | 23:43:21 | ケルト十字法で10枚のカードをめくります。カードの示すままをお伝えしましょう。このまま、今の会社を続けるか、転職すべきかということですね。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:05:52 | はい。そうです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:11:37 | では、1枚目から見てゆきます。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:11:53 | お願いします。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:11:52 |
![]() |
MRM | 2005/09/14 | 00:12:21 | はい |
アポロ | 2005/09/14 | 00:12:37 | 何が見えますか。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:13:10 | 塔の絵と10枚の(裏向きの)カードです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:13:59 | 10枚のカードの方は単に並べ方だけですから、見る必要はありません。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:14:17 | 「XVI 塔」のカードには、何が見えますか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:15:30 | 人が落ちている様子がみえます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:15:40 | そうですね。誰が落ちているのでしょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:15:51 | わたしですか? |
アポロ | 2005/09/14 | 00:16:12 | 指のマークのポインターは見えますか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:16:27 | 見えます |
アポロ | 2005/09/14 | 00:16:27 | そのポインターがさしている部分にあるものは何でしょう? |
MRM | 2005/09/14 | 00:17:06 | 王冠ですか? |
アポロ | 2005/09/14 | 00:17:24 | さあ、何に見えますか?問いかけているのは、私です。見たままをお答えいただければいいのです。ビスケットに見えればビスケットでもいいし、ケーキでもいいし、王冠でもかまいませんが。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:18:06 | やはり王冠です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:18:11 | そうですね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:18:23 | 王冠は、地位の象徴です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:18:33 | その王冠がはじけ飛んでいます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:18:44 | 店長という地位がはじけとんだわけです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:18:51 | そして、落ちているのは、誰ですか?MRMさんは、既にわかっているはずです。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:19:49 | 私と店舗の数字の低下の原因を作った男性社員 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:20:06 | ああ、それは面白い回答です。そのようなお答えを待っていました。確かに、2人見えますからね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:20:43 | この1枚目のカードは現状を示すものです。その男性社員のせいで数字が低下し、自分はあらぬ疑いを掛けられ、店長という地位を手放した。そういうことでしょうか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:21:54 | ずばりその通りです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:22:04 | では、2枚目を見てみましょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:22:37 | 見えました |
アポロ | 2005/09/14 | 00:22:44 | 「XVI 塔」の隣に2枚目のカードを置きましたが。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:22:58 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 00:23:06 | 何が見えますか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:23:51 | 私自身が何かに邪魔をされて前に進めない様子です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:24:12 | なるほど。よく読めましたね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:24:27 | 2枚目のカードは障害を示します。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:24:37 | 問題は、その「何か」ですが。何が邪魔をしているのでしょう? |
MRM | 2005/09/14 | 00:24:56 | 障害がたくさんあるようにみえます。何もかも全部に見えます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:25:00 | 目の前にあるもの全てが障害のような気がするというわけですね。もしかして、その障害のすべてについて、自分でもよくわかっていないのでは? |
MRM | 2005/09/14 | 00:25:39 | そうなんです。何が駄目なのかよく理解できないんです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:26:24 | それでは、とても前に進めません。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:27:00 | 逆に障害がありすぎるようにもみえます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:26:46 | では、3枚目のカードを見ます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:27:50 | 3枚目のカードが見えましたか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:27:57 | 見えました |
アポロ | 2005/09/14 | 00:29:19 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 00:29:33 | 何が見えますか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:30:14 | 男の人が吊られています。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:30:30 | 確かに、そういう名前のカードですから。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:30:38 | 他に何が見えますか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:30:44 | これは私のようにはみえません。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:30:50 | そうですか。他の誰かかもしれませんね。ただ、性別にはとらわれないように。ここに描かれているのは男ですが、もしかしたら、MRMさん自身かもしれません。それは、私にはわかりませんが。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:32:36 | でも今は吊られて辛いけど、きっといい事があるよって男性が告げてくれてるように見えます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:33:07 | では、誰かそういうことを告げてくれている男性が身近にいるのでしょうか? |
アポロ | 2005/09/14 | 00:32:41 | 3枚目のカードは、MRMさんの目に見えるもの、意識していること、気にかかっていることです。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:33:24 | 頭の光がいいことがある兆しに見えるのですが・・・ |
アポロ | 2005/09/14 | 00:33:31 | そうかもしれませんね。その男性は、MRMさん自身の心の声なのかもしれません。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:34:34 | 会社の人間ではありませんが、よく飲みにいくマスターがいつも応援してくれます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:33:35 | 片足を縛られて動けないのは、今の会社を辞められないという想い。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:34:56 | そうですね。辞められないです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:35:18 | 今の会社でがんばっていれば、いつかいいことがあるのでは、というのが、その頭の光の意味ですか。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:36:26 | 今の状況ではいいこと&環境が変わるようには思えないのですが・・ |
アポロ | 2005/09/14 | 00:35:41 | その光は、マスターの声なのか、自分の声なのか。マスターの応援が励みになっているのなら、このカードが示すものはそれなのでしょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:36:56 | でも何か若い男性が救世主のようにみえます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:37:06 | マスターは若いのですか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:37:22 | いいえ。50代です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:37:28 | ちょっと違いますね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:37:51 | では、救世主のような人物が現れることを期待しているということでしょうか。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:37:52 | 私の周りには若い男性はいません。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:38:12 | このカードは、MRMさんの期待も表しますから。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:39:24 | 確かに誰かに助けてほしいです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:39:12 | 4枚目のカードを見てみましょう。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:40:24 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 00:40:34 | 何が見えますか?あまり深く考えないように。見えるものをそのまま、おっしゃってみてください。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:40:56 | 私が自分の身を守るために剣をいっぱい持っています。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:41:56 | 剣をいっぱい持っているのは確かですね。他には、何が見えますか。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:42:33 | 私が剣を持って前に歩いています。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:42:58 | 歩いていますか?走っていますか?ゆっくり?速く? |
MRM | 2005/09/14 | 00:43:22 | ゆっくり歩いています。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:43:26 | なるほど。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:43:45 | 他には、何が見えますか。全体をよく見てください。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:45:01 | 剣が2本突き刺さっているのと遠くに山がみえます。あと家もみえます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:45:18 | 剣が2本と、山と家ですね。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:45:26 | はい |
アポロ | 2005/09/14 | 00:45:30 | 時間帯は、いつごろでしょうか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:45:37 | 夕方です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:45:42 | そのようですね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:46:28 | では、自分の身を守るためにとおっしゃいましたが、そのたくさんの剣は、自分の身を守るためのものでしょうか? |
MRM | 2005/09/14 | 00:46:42 | そうです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:46:51 | たくさんの武器が必要というわけですね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:48:02 | 何から身を守ろうとしているのでしょう?わからない場合は、わからない、でけっこうです。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:48:34 | 会社の人間のたくらみにみえます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:48:50 | 「会社の人間」のたくらみ、ね。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:48:59 | そうです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:50:29 | つまり、MRMさん自身も、会社の人間に対して敵対心を抱いているというわけですね。しかも、かなり強い敵対心です。<たくさんの剣が表しています |
MRM | 2005/09/14 | 00:50:48 | はい |
アポロ | 2005/09/14 | 00:51:22 | では、ゆっくり歩いているようですが、その理由は?<深く考えないように |
MRM | 2005/09/14 | 00:52:28 | 後ろを振り返りながら歩いているのでゆっくりです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:52:38 | よく気が付きましたね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:52:55 | 後ろには、何があるのですか?おそらく、その敵対心の対象となるものだと思いますが。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:54:05 | 今まで剣でさしてきたものが追っかけてこないかどうかの確認です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:54:37 | 剣で刺してきたもの、それは、もう少し具体的に言うと? |
MRM | 2005/09/14 | 00:54:54 | 何かははっきりとはわかりません |
アポロ | 2005/09/14 | 00:55:14 | そこは、まだ、少し目をそらしているようですね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:55:32 | カードの中には家が見えるといいました。それは、「会社」を表します。MRMさんは、そこから逃げ出そうとしているわけです。敵も、そこにいます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:56:37 | そして、ゆっくりなのは、敵に気づかれたくないから。ぬきあし、さしあし、そーっと逃げようとしているわけです。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:57:12 | そうですね |
アポロ | 2005/09/14 | 00:57:35 | このカードは、MRMさんの潜在意識を示します。3枚目が顕在意識なら、その裏側を示すカードとなります。本来なら、自分では意識していないことなので、見えない物です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 00:59:26 | ちょっと待ってください。長くなったので、トイレに行かせてもらいます。ちょっと休憩。 |
MRM | 2005/09/14 | 00:59:54 | すみません。まだ時間がかかりますか?1時間位で終わると思ってたのですが・・・ |
アポロ | 2005/09/14 | 01:00:49 | 長すぎますか?私は、必要なだけ時間をかけるつもりですが。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:01:54 | コーヒー入れてきます。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:02:23 | すみません。明日関東出張で5時起きなんです・・・わがままいってすみません。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:04:37 | ここで中断しておきますか? |
MRM | 2005/09/14 | 01:05:05 | はい。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:05:53 | さて、中断して欲しいといわれたのも初めてなので、どうしたものか。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:06:29 | あとどれくらい時間がかかりますか? |
アポロ | 2005/09/14 | 01:06:54 | 4枚めくるまでに2時間。残り2時間以上かかるかもしれませんし。1時間で終わるかもしれないし、30分で終わるかもしれないし・・・わかりません。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:07:58 | すみません。30分で終わらしていただくことは可能でしょうか? |
アポロ | 2005/09/14 | 01:08:14 | いいでしょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:08:59 | 宜しくお願い致します。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:09:43 | では、4枚目のカードはわかりましたね。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:09:52 | はい |
アポロ | 2005/09/14 | 01:10:10 | 5枚目のカードは過去を示します。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:10:37 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 01:11:02 | アーチ状のテーブルの上に9つのカップが並べられています。その前で腕組みをして座る人物。それは、仕事で成功した人物を表します。店長だったころのMRMさんです。アーチ上のテーブルは、いかにも、宝石店のショーケースのよう。その上のカップは宝石ですね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:12:24 | 6枚目のカードは未来を示します。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:13:07 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 01:13:21 | カップを手にしたクイーン。その女性はMRMさんですが、カップは過去に暗示されたように、宝石店の商品、宝石ですね。未来のMRMさんも、まだ宝石を手にしているのです。このカードを見る限り、どうも、今の会社か、あるいは、今の仕事と似たような仕事を続けているように見えます。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:15:55 | と言うことは今の仕事を続けているのですか?それとも同じ業界にいるのでしょうか? |
アポロ | 2005/09/14 | 01:16:23 | それは、まだわかりません。このカードは未来を暗示するもので、質問に対する結論を示しているわけではありません。同じ仕事か、同じ業界にいる可能性は高いですが。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:17:27 | 実は面接をお願いしている企業が一部宝飾品をおいているところです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:17:46 | まあ、そういうことなのでしょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:17:56 | わかりました。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:17:53 | 7枚目のカードも同じです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:18:12 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 01:18:39 | 7枚目はMRMさんの「立場」を示すカード。ここではもっと明確に、宝石らしきものを持った女性が描かれています。クイーンは宝石を扱う人物でもあります。やはり、今と同じような仕事がMRMさんには向いているということなのでしょう。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:22:34 | 8枚目のカードは周囲を示します。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:22:41 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 01:23:12 | 周囲に悪魔とは、まさに、そのままですね。今の宝石店での仕事は適職でありながら、職場自体は最悪の環境にあるということです。これでは、たくさんの剣を持って身を守らなければ、生きていけないでしょう。あるいは、いくら剣を持っていても守りきれないので、逃げ出すしかありません。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:24:57 | やはり、そうですか・・・ |
アポロ | 2005/09/14 | 01:25:25 | 潜在意識の逃げ足は、既にMRMさんの気持ちは、心の奥で決まっていたということなのかもしれません。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:26:09 | そうかもしれません。実際に転職活動を始めてしまいました。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:26:25 | 逃げ出したいという気持ちが潜在意識にあり、逃げられないという気持ちは顕在意識(吊られた男)に出ています。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:26:40 | 履歴書を送付する段階です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:26:58 | それを送るべきかどうか、その答えは9枚目のカードにあります。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:27:27 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 01:27:52 | 裸の女性が、手にした水がめの水を捨てています。衣服を脱ぎ捨て、水がめの水も捨て、全てから自由になるのです。今の仕事への未練も捨てるということですね。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:29:21 | 送るべきですか? |
アポロ | 2005/09/14 | 01:29:28 | そして、履歴書を送り、自由を求める。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:29:47 | 9枚目のカードは、転職を意味します。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:30:24 | やはり転職し環境を変えるんですね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:30:44 | そういうことでしょう。衣服を脱ぎ捨てるということは。衣替えですね。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:31:20 | でも同じ業界、宝石を扱う仕事が適職なんですよね |
アポロ | 2005/09/14 | 01:31:41 | 衣服を脱ぎ捨てても中身は変わらない。だから、同じ業界なのかもしれません。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:32:03 | 最後のカードは結論を示すものですが、もうほとんど答えは出ています。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:32:43 |
![]() |
アポロ | 2005/09/14 | 01:32:58 | 過去に見えていたのが、9つのカップ。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:33:14 | 未来には、そのカップを手にしたクイーン。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:33:38 | 今のMRMさんの立場が、ペンタクルスを手にしたクイーン。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:33:53 | その結論が、9つのペンタクルスに囲まれた女性です。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:34:08 | ペンタクルスは宝石を表します。結局、カップがペンタクルスに変わるだけで、同じ業界での仕事をすることになるということなのでしょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:35:12 | 同じ業界に転職している私ですか? |
アポロ | 2005/09/14 | 01:35:07 | ただ、過去のカードと違うのは、過去には、店長という地位がありました。それは、男性として描かれていることからもうかがえます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:35:47 | しかし、未来のカードは、女性です。主人ではなく、従う者を表します。あるいは、技術や知識の専門家として認められることもあります。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:37:39 | では、今の会社ではなく、同じ業界で一から出直しですね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:37:49 | そういうことでしょうね。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:38:27 | 今日のアポロさんの占いで心が決まりました。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:38:42 | 占いの示した結果は、転職ですね。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:38:56 | 早速、履歴書を送ってみます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:39:03 | そうしてください。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:39:32 | 実は明日が店長としての最後の会議なんです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:39:37 | そうですか。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:40:26 | 上層部の人達にコテンパに言われて中傷される為に行くようなものです。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:40:58 | これで終わりだと思えば、そう辛くはないでしょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:41:00 | でも今日の占いで決心できました。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:41:17 | せいぜい言わせておけばいいのです。彼らは、「悪魔」ですから。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:41:44 | 剣をたくさん持っていても私にはもう無理なんですよね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:42:05 | そういうことなのでしょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:42:15 | 逃げるが勝ちですよね。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:42:24 | はい。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:43:17 | 未来が開けているのであれば今までの事は全て水に流して、地位や名誉にこだわらず新しい環境に身をおいてみます。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:44:03 | そうしてください。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:44:21 | 宝石が適職は嬉しかったです。早く次の環境に行きたいです。近い将来だと信じて転職活動頑張ります。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:46:19 | その気持ちがあれば、大丈夫でしょう。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:46:23 | 有難うざいました。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:46:27 | どういたしまして。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:50:13 | 早く寝ないと遅刻しますよ。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:50:19 | では,おやすみなさい。 |
アポロ | 2005/09/14 | 01:50:23 | おやすみなさい。 |
MRM | 2005/09/14 | 01:50:35 | 失礼いたします。 |
© 1997 アポロのタロット占い