新人供養
学ぶべき者が、学ぶべき事を、学ぶべき様に学ぶ。
そのために自分がしなければならないこと・できることの覚えと、できたこと・しでかしたことの備忘との記録であー雪かきがつらい。(
Root-5
)
サーチエンジン繚乱:
Google
(日本語サイト)・
Kensaku
(旧RingRing?)・ライコスジャパン
スーパーサーチ
・インフォシーク(
マニアック検索
・
専門シーク
・
フレッシュシーク
)・
Goo
(フレッシュサーチ統合済)・
エキサイト
・
フレッシュアイ
URL翻訳サイト輯
:
Excite
・
AlphaWorks
・
Amikai
・
LogoVista
。
対訳語彙蒐
:
Doc-Jp
(1999/08/11)・
JM
(1999)・
JF
(v0.14 Aug 29, 1999)・
xjman
(I don't know whence)・
Bruce Momjian "PostgreSQL/Introduction and Concepts"
(Rev0.01, 2001-01-05, 本田氏)。
□
云ってはおこう。キライではない。
黒い
二月
の会
。久米田康治か。
ついに氷点下15℃突破。8時の道はつるつる。
ケツやぶれた。糸あはれ。
社員止めなきゃ止められないんですよ。
仕事 0 からはじめると、割り算できないから。
あなたのいってるのはどれ?
ΧΡΙΣΤΟΣ
特典、なしよ
どこでも動く(ようにする/したい/なったらいいんじゃないかな)こと
マーキングアップのパーサ
ペア作業のテスト至上主義
タスク指向
次が出るたび、名前が訳わかんなくなる。もう終わりかなぁ。
□
新陳代謝に必要なもの == Metabolites。
さて FLORA 220TX か LaVie MX か、はたまた Casio に行くか。
level (自動) 掃除機に話す うぞ 正直に話す。
『「社会調査」のウソ−リサーチ・リテラシーのすすめ−』(谷岡一郎氏)
評
。
俸給表
。関係ないけど参考にする。
ITと河合塾
。
ブ
ラ
ッ
ク
リ
ス
ト
企業(某大学就職指導部認定; kenichi氏)
一文字違えば大違い、レザー加工とレーザ加工
新陳代謝重要。
Q. 品質工学会のホームページは、いずこへ?
A.
移転
。
馬場幾郎氏の
追悼
、短ぇ。
(株)オーケン(
田口玄一氏)のホームページ。MTS(マハラノビス-タグチ-シュミット)法、というより、インパクトmax.は<title>マハラノビス</title>。
原和彦氏の品質工学特集
。
品質工学を導入している企業は優秀な企業か
?
(日経メカニカル 1999年5月号より抜萃)
品質工学
相談員設置
のお知らせ(山城精機製作所 SANJO SEIKI CO., LTD.)。 ここ、りっぱなページだというのに。これ↓で台無し
今、技術
こ
求められていること
ぎゃははははは他山の石、他山の石。つるかめつるかめ。(それはなにかちがう)
VE協会
。VEの定義について議論募集中。
日本の射出成形機史
・
日本高分子科学技術年表
・
エンプラニュース
・
樹脂略称一覧表
・
プラスコム
。
日本計算工学会(JSCES)、
貸間鹿嶋から引っ越し
。
JSCES論文集
: 旧名称「インターネット論文集」。
おもろそう
。
CAEを続けてもいいだろうか
菊池昇&関口美奈子両氏。
閉鎖…
(横浜国立大学環境科学研究センター環境危機管理学教授中西準子氏のところ)って前にも指摘したっけ?
いわゆるCREST
。
メンバーならびにその周辺。
田中嘉成氏
(横浜国立大学環境科学研究センター客員助教授、理論生態学研究室)。
中丸麻由子氏
(静岡大学工学部システム工学科環境システム工学分野助教授)。
分室
。
あの
巌佐庸氏
(九州大学理学研究院生物科学部門教授)。記事
よいモデルとは何か
。
粕谷英一氏
(九州大学理学部生物学教室生態科学講座助教授)。記事
歴史の中の今西錦司
。
山内淳氏
(長崎大学水産学部資源生物学研究室助教授)。リンク。
竹中明夫氏
(環境庁 国立環境研究所)。リンク。木の成長モデル作成中。
Pythonな人らしい
。
久保拓也氏
(北海道大学大学院地球環境科学研究科)。宇宙開発事業団地球観測システム本部 招聘研究員 (地球フロンティア生態系変動予測研究領域)。
ぎょーむ日誌
厖大。記事
「昨日のは計算間違いでした,が ……」
。
酒井聡樹氏
(東北大学大学院理学研究科生物学教室植物生態学研究室)。サッカー本の著者。記事
若手研究者のお経
。♪♪ 僕らはみんな生きている〜 生きているから維持呼吸〜♪♪
彦坂幸毅氏
(東北大学大学院理学研究科生物学教室植物生態学研究室)。講座
光合成の生理生態学
。
日本進化学会
暫定ページ
。
ただの医者じゃない
(Massie Ikedaこと池田正行氏;内科医)。
流体解析の
応用というのか冒涜というのか
。
より
、シュレディンガー
補完計画
(Refreshしまくり×15→
本体
)。
シュレディンガー
へのリダイレクト。そりゃつながらにゃぃゎにゃ。シュレディンガー
音頭
スクリーン
セイヴァー
。実行ファイル他 28.8KB(6月3日版)。
重力加速度の測定実験
ノート(綿村哲氏)。
堀田昌寛氏も
H定理とか不可逆性とか研究してる(た)ご様子。
Zeno効果っつーか
「DK」(だるまさんがころんだ)効果
か。
学術情報検索
書評INDEX
。
日本語テキスト集
、Jim Breen門下か?
より
、
新撰漢字総覧
。発行: 小学館、税込定価: 26,250円、問い合わせ先Eメール: info@sho-ps.co.jp。
文字コード標準体系専門委員会(第2ステージ)第2回
、2/15 13:30〜14:30、終わってる。
準備委員会議事録
のように公表されるのか?
文部省はどのようにして教科内容を削減したか→科学少年団
。
なぜ、それを注文するのか
!?
実験群
(他力本願堂本舗)。
BIND 8 から BIND 9 への移行についてのノート
。
apache
1.3.17
.
高木浩光氏の発言
[fw-wizard:1064]
MS00-033 - Open Cookie Jar。
呼吸が合わない == out of sync。(by 英辞郎 on the Web)
synchronism
【発音】si'ηkrэni`zm【名】同期性、同時性、同時発生、同時進行する、年代別配列、映像と音声との一致、対照歴史年表
synched-up password 《コ》パスワード
さいごのそれはどっか違うだろう。
で
Ruby
してみる。ふ、古い…
や、
こっちの
が古い。1.0…
なぞの Index of /examples/ruby
。
RubyChannel
(Clemens Wyss氏)に…
あれです
。ringoさんがやってたやつ。
以下の構成
。
tutorial.html
heading.html
code.html
menu_empty.html
empty.html
/rbx/rbinterp.rbx?lang=en
これと組み合わせてる。
いつかの週末
の
叙述
。その○○はいったい…
だいぶマイ記憶と
違う
が、大勢に影響ないしヨシとしよう。
わたしも
きたい
> Mine氏
残っていれば
お会いできました
か…
あららざんねん
。
中継で見てるし
。
なぞ
、って。
より
、
rubyist
@freeml.com。
立ち上がり初期の過去ログ
。以下は参加者以外には非公開…
でな
くて
?
はれれ
? こっちは最初から配信されとるぞ。なんで調子悪いFreeMLかなぁとは思っていたが。
次世代Karasu
(MoonWolf氏)。
新RWiki
。
たけ(tk)印の
Ruby 日記と
談話室
。
nDiary
使用者リンク
(のとや氏)
Another
Ruby日記 - たわごと -(Akita氏)
発
見
。
(奈良工業高等専門学校情報工学科武藤研究室 大塚久尚氏)
http://ruby.t.u-tokyo.ac.jp/ ?
http://www.ruby.t.u-tokyo.ac.jp/ ?
たぶんただただしさんは気がついている。
The Ruby Slipper Fan Club
(Stephen Jarrett氏; Entrance)。
The Ruby Slipper Society
(R. J. Ternalld氏) Home Page。ここのスリッパの絵は繊細だ。
Wizard of Oz Ruby Slipper Cake
!
"The
Ruby
Slippers of Oz" という、Rhys
Thomas
氏の本があるらしい。
Tiki is by nmdg.(RAA情報)
「調べていると、rd2html.rb は 1.4.2 あたりまでは、Ruby に標準添付されていたらしい。」
今はない。/sample/README と、伊達さんとこのサンプル紹介のページがおかしい。
この記述は1.6前夜、すでにしていにしえ
。
Scheme
犬飼大氏
・
木村巌氏
・
角川裕次氏
。
make(1)のすすめ
(knu氏)。
逆アセンブラ
(塩兄
おすすめ)
。
WinMerge
is an Open Source visual text file differencing and merging tool for Win32 platforms.
Araxis Merge
is a commercial diff program very useful when used with WinCvs.
こちが分家
、
こちが本家
Cvs home page。
さくらとも
、
し
ば
し
尾
を
引
く
。
より
、
Peopleware
(西村雄介氏)。
哲学者の食事問題(Dining Arrangemnet for Philosophers)→Chandy and Misraアルゴリズム。
iconvメモ
。
Debianでi18nな久保田智広氏サイト
。xterm国際化等。
Postfixの
ページ
。
日本語メイリングリスト過去ログ
。
mnews
の“m”は、miniを意味する。
解説
。
推奨リスト
に掲載。開発者は、Matsushita Soft Research, INC.の宅間顯(たくま あきら)氏。最新バージョンはVer 1.2x。
w3m BBSs:
aito連絡帳
(伊藤彰則氏)・
w3m連絡帳
(佐藤大'氏)・
掲示版
(ママ; 坂本浩則氏)。
2000年11月以来ノータッチ?
Yonezawa Diary Neo
(aito氏日記)。2000年8月以来ノータッチ?
w3m.org
.
「
構造化規約に乗っ取ったものを作らないと、PostScriptの魅力が半減してしまいます
。」(伊藤博氏)
「PostScript詳細解説」
のページ。
fj.comp.lang.postscript/fj.comp.texhaxの
アーカイヴ
。
Acrobat PDF formatと日本語
。
PowerPoint BBS、
MiniBBS
から
ツリー型へ
。
Excel2Html
、
version 0.2.8
(20010111)。
Word2TeX
、
version 2.0
。
和製オープンソースソフト賛
(坂本浩則氏)。ここだけヲチでも充分なくらい。
Style and Diction
(GNU)。
Enhydra訳語対照表
。
□
安見做しの週末。
…M$-IMEめ↑。
コントは没。
M氏(っていうとたくさんいるんだが年下)例によって例の通り。
「えー、みなさん、自発的な」(-.-;;)
「ちょっと時期がズれてしまっているわけですが、あけまして」ズれすぎ(-.-;;)
7年もの雌伏を経て、いま、世界一長い。
口のきけない子どもさんを看る小児科のお医者さんだったらまだともかくさぁ。
「あの落ち葉みたいな」「なんだっけなんだっけ、あ、‘おうぎ’だ」(NHK-FM) 落ち葉といえば銀杏の葉っぱなのか。
3人の人といっぺんにつきあいたいんですけど、むりですか。「ムリに決まってるだろぉ(-_-#)」(絶叫NHK-FM)
思想は一つの意匠であるか(not 衣裳)。
慧子クロックの方
。
やばし
。期間限定なのね。Forum Vol.2 公開予定期日、Dec.01.2000 〜 May.31.2001。
じゃばこ
。
霍乱すまにゅ
。
関連。
恋に勉強に、なんでもActiveDirectory
。
その他所有
、とのこと(相原まさみ氏)。
いまいち
活発でない?
おのぼりさんにおくだりさん。
M○さんに○Sさん。ともに女性連れ。(本人の性別はあえて伏す)
ぁ 似顔絵通りの(杖つく人と角かぶってる人と)。
ごねごね。
ぇ Pickaxeなんて、ほら(って持ってなかったけど)
誰か俺を止めてくれぇ
ぱーこー麺ごっつぁんでした。
2。やっぱKUSOだわCOMMAND.COM。
1時くらいまでぐるーする。
飛ばしてますな、あいかわらず
。
どもども
。なにげにすごいっすね。
ないすけしかけ
。
見ないなと思ってたら、やぱし迷ってたのか
。
知っていれば探したのに…
。あれ、大さんとは?
B8、11日13時から
には見暫せず。
小島祐馬氏遺著入手。
信濃町を
死ぬの街
と発音するなそこのガッキ。
□
うるさい、払え!
(N労)
ごねる理由。保身と言わば言え、ってことかな。
見解
いろ
いろ
。
過去も踏まえ
。
抗議文
。
いんぱくなじみまくり、
おとがいわーるど
。
MagicPoint2Web
(阿部泰裕氏)。
本舗
、ftp。
XML・SmartDoc・MagicPoint
(三浦広志氏)。
HTML+
CSSで表
組み。
php4でXSLT
。
いやな
より。
文字列マッチの展覧会
。
RのとこRのとこ…
これだけあっても
、ないのね(/_;)
ノーベル賞以来日本物性方面(?)の賑わいが。
川崎恭治氏
Boltzmann Medal
受賞。土井正男氏
High Polymer Physics Prize
受賞。
PHYSもん日記
小さなリンク
。
連続体力学講義録
(藤(とう)定義氏)。
弾性体力学って
だけ(永弘進一郎氏)?
橋本氏の
後継
。
神戸の化学
ねぇ。
科学史研究No.216 pp.211-216、安孫子氏。A.Einstein京都講演
旧
編輯版の重要性の指摘。
同誌より、なぜか。「
クレーン車ラフタ 空かける
」。
二宮氏らの努力の結晶、
NetNUMPAC
(応用数理)。
漁労青年団体のみならず眞鍋佳我莉までも
敵に回したな米海軍
。
当事者主宰のサイト
。掲示板ではすでに厨房が活動中。
fork is evil. => FIE?
猪木伝言板
ログに
なぜか。
国税庁、ご意見等掲示板
。
失敗例に学ぶ法律文書の書き方講座
(矢野芳典/阿茶氏)。なーいす。なお
経由地
。
Tapkal氏、更新
。
□
OAEJHGOA.EXE
2001.02.03 23:30:47 JST発信。
捨てましたのでよろしく。
資源削減のため。(がむばってくれ。)
□
ほっとむでをなねおろす。
Bounceトラブルはなかったようです。
1・15日刊工業新聞(サンケイ) 産業春秋はUFO話。
さよならパイプのけむり(元アサヒグラフ連載)pp.17-25「光り物」との甚だしき拡張の落差よ。
筆記具を求めて
、万年筆、ボールペン、水性ボールペン。
ペン習字、硬筆習字
。(2000年9月)
1999年の
プレ
ゼン
道。
はり〜ちゃん、えらい!
Miura折の次世代には? 機論(B)V.67 N.653(2001) 論文No.00-0808 (pp.270-275) 野島武敏氏。
Bioinformatics-ml ホームページ
。
Kawade夢Mook「柳澤桂子」誌上で「中村桂子」氏と対談か。要チェック。
# date +"%y%m%d%H%M"
tex2html
.com
なんてあったんだ。
いろいろ
(2001-01-28)より、LaTeX2HTML代替2案:
yal2h
(Yet another LaTeX to HTML converter; requires perl 5.005)・
H
E
V
E
A
(in OCaml)。
角藤亮(かくとう・あきら)氏のページ
は、いつのまにかすっきりしている…
Boomborg project
on GNU Emacs.
i18n・m17n。
m17n.org: 多言語化機構
。
Babel
: a project to internationalize the Internet.
Arena i18n
.
Mule
;
its ftp site
.
Meadow
.
mule-win32のmailling-listの全文検索
。
小関氏のとこ
。
掲示板
(大村氏)。
nvi-m17n
.
monauralはモノラルかモノーラルか。
ヒートポンプを「ヒーポン」と約すのは、ちょっとイヤだ。
Jetを「ジョット」もちょっとイヤだ。ぁ うち間違いか。やたらにあるけど。
なぜ「じつすん」通して「じっすん」落とすの「十寸」だから? ねぇM$-IME。
Mozilla.org
文書
和訳作業ガイド
。
翻訳者の電脳網資源
(Translators' Internet Resources)。
このページの
アタマを
参照
。
でぶあん2000冬
。恒例と化してますな。
驢馬耳
より、
小物CRIC
・
オオモノひぐち氏
。
似て?非なる
つくる人の見^H味方
。
非商用Tru64 UNIX
V5.0
の全機能、Cコンパイラ、 Ladebugデバッガ、アプリケーション開発環境、インターネットツールなどを19,800円、だって。2000/05/26〜だったって。
動作検証は
コンパック純正ハードウェア(Alpha システム)でのみ実施、そうかいそうかい。
購入ページ
。
The Ruby Programming Language
(c)2001
,
020171096X
...
This page is not available.
(/_;)
rubyusers' mailing list
オブジェクト指向スクリプト言語 "Ruby" の、他では恥ずかしくて聞けない質問を肴に(以下検閲削除)
オブジェクト指向のだめなとこもわかってるからこんな言語ができるんだな。
オブジェクト指向の嫌いな人は使うべしな感じ
。
結局全ての構文が「式」であることを徹底しているから具合がいいのだ
。それはLispと一緒。
メモ
・
備忘録
。
ソフトウェアって作者によって質が決まるよなー
。 で
ヲチだな
。
一旦完成か。
Ruby教育 講義録
(縄手雅彦氏)。
jvm-talk mailing list
過去ログ
。なぜか Ruby VM の話題が。
XML-Python (David Mertz) Aug. 2000.
(i)
(ii)
Objective Caml,
Now 3.00
.
Introduction
,
Qs and As
.
lha for unix
,
BBS
. ...
BreeBSD
、って。
永遠のFAQネタ。
strcpy(3)などの引数の順番(2001/01/20・21)
・
diffの引数の順番
。
最近のFAQネタ?
Web日記システムHTML変換器を独立させよう
。
LIRS
(=更新時刻情報受け渡しデータ仕様)。
プロフェショナルシェルプログラミング(ASCII)p.134表4-3, var≠verがごろごろ。
UNIX&Xコマンド辞典(丸善)p.420拡張子の項l.↑2, s/\<[a-z]
/
\u&/g。
えーと、
なんじゃこりゃ
。
最悪愉快犯
。
A Private Link
.
終わってるぜ岩井(2月 3日(土)10時37分10秒)
、って。
後退(1/29)
、って。
着床
、って。
アナザヘヴンの挿入歌リスト
(矮小化)。
今や
老舗中老舗
での情報より。
チョコっと
、って。
□
西暦2001年1月
。
□
(no title; 来週分)
予告: どこまでおもしろく仕事ができるか。
上田本暗誦(そこまでする)
Face本
ハチドリ本再読
Lamb(いつのまに)
免許でO氏
web-i31s@clio.ne.jp