2017.12
2017.11 2018.1
17/12/21 正月飾り No1044


「しめ縄」と「紙垂(しで)
いよいよ今年も残り少なくなりましたね。
わが家でも、新しい年を迎えるにあたり、神棚の『しめ縄』『おやす』を作りました。(写真)
ワラで綯った(なった)「しめ縄」や「おやす」には、和紙を切ったヒラヒラとした『紙垂』(しで)を垂らします。
この切り方ですが、一年に一度の作業と云う事で、つい、つい失念・・・
YouTube の正月飾りの作り方の動画のお世話になりました。
便利な世の中になったものです。

「おやす」




しめ縄などを飾った神棚。

17/12/12  帽子を被る人 No1043


モデルさんが被られたゴルフ帽
最近、帽子を被る事が少なくなりましたね。
まっ、被るといたしましても、畑仕事をするおりか、ウォーキングをする時ぐらいになりました。
そう、半世紀以上前になりますが、私も高校時代には、学生帽と云う帽子を、毎日被ってましたが・・・
そんな中、12月の水彩画教室は、ゴルフ帽子を被られた男性のデッサンでした。
帽子姿のモデルさんを描くのは初めての経験で、悪戦苦闘の私でした!


17/12/2  自家製キムチ No1042

今年も、師走の声を聞き、恒例のキムチ漬けを致しました。
ここ10年ほど、わが家の畑で収穫しました白菜を使い、キムチ漬けをしているのですが、化学調味料などの使用を控えた家庭的な味が好ましく、漬け上がるのが楽しみです。

わが家の畑で収穫した白菜を、半切りし乾します。


塩漬けにされた白菜。
いよいよ、葉の間に、キムチのタレを塗り込みます。


桶の中で、出来上がりを待つキムチ漬け。
美味しそう!!

17/12/1 商家を描く 恵那市岩村町にて No1041


岩村町の薬局さん
スケッチ画は、恵那市岩村町本通りにあります老舗の薬局さんです。
この薬局さんには、古くは、自由民権の板垣退助氏(板垣死すとも自由は死せず・・・)が岐阜県においでになつたおり宿泊されたそうです。
店頭のガラス張りの 陳列窓(ちんれつまど)にも、歴史を感ずるお薬などの宣伝用グッズが沢山飾られています。
その中でも、養命酒、龍角散、御岳百草丸などの生薬関係の宣伝グッズの揃い組(そろいぐみ)?は、なかなかお目に掛かれない光景かと存じます。珍しい!!




夕暮れ時の岩村町の商家群。
赤いポストが印象的!


2017.11 2018.1