 |
20/2/29 二宮金次郎像 |
No1137
|

|
上の二宮金次郎像は、花を求めて下伊那界わいをドライブ中、松川町の光蓮寺さんの境内で出会ったものです。
金治郎像は、遠い昔の記憶では、私の通っていた小学校にも立っていたと思うのですが、また、お目にかかれるとは、ちょつと嬉しい気分になりました。
ただ、ネットによりますと、最近の金治郎像には、座像のものが見受けられるとか・・・
理由は、薪を背負い本を読む姿が、若者の『歩きスマホ』を連想させ、危険な行為?!ではないかと、座像の金治郎像が出現したそうです。
一度、お目にかかって見たいような気もしますが、本当の話なのでしょうかね・・・・ |

紅梅の咲き乱れる光蓮寺さん。
二宮金次郎像は山門横に立っています。
|
|