TOP 心の中 旅 行 鉄道模型 リンク 更新履歴

今後、本サイトの更新は行いません。いずれ本サイトは消滅すると思います。
本サイトのコンテンツの多くはブログ「瞑想してみる」に移設しました。

2011年10月28日

インド タイ 1 タイ 2 タイ料理 台湾 1-1 台湾 1-2 ニューヨーク1-1 ニューヨーク1-2
ミャンマー1 ミャンマー2 ミャンマー3 ミャンマー4-1 ミャンマー4-2 ミャンマー5-1 ミャンマー5-2 ミャンマー5-3
チャイティーヨー
水かけ祭り 札 幌 ソウル1-1 ソウル1-2 ミャンマー6-1 ミャンマー6-2 ミャンマー6-3
チャンミー瞑想センター
ミャンマー7-1 ミャンマー7-2 ミャンマー7-3 ミャンマー8-1 ミャンマー8-2 ミャンマー8-3
チャンミー瞑想センター チャンミー瞑想センター
ミャンマー9-1 ミャンマー9-2 ミャンマー9-3 ミャンマー9-4 ミャンマー9-5 ミャンマー9-6
チャンミー瞑想センター パオ瞑想センターモービー支所 チャンミー瞑想センターモービー支所2
ミャンマー10-1 ミャンマー10-2 ミャンマー10-3 ミャンマー10-4 ミャンマー10-5 ミャンマー11-1 ミャンマー11-2 ミャンマー11-3
チャンミー瞑想センター サッダマランシ瞑想センター パンディタラマ瞑想センター チャンミー瞑想センター
マハーシ瞑想センター
チャンミー瞑想センター1
(ミャンマー6-2と同じ)
チャンミー瞑想センター2
(ミャンマー7-2と同じ)
チャンミー瞑想センター3
(ミャンマー8-2と同じ)
チャンミー瞑想センター4
(ミャンマー9-2と同じ)
チャンミー瞑想センター5
(ミャンマー10-2と同じ)
チャンミー瞑想センター6
(ミャンマー11-2と同じ)
パンディタラマ瞑想センター1 パンディタラマ瞑想センター2
(ミャンマー10-4と同じ)
チャンミー瞑想センター
モービー支所1
チャンミー瞑想センター
モービー支所2

(ミャンマー9-5と同じ)
サッダンマランシ瞑想センター
(ミャンマー10-3と同じ)
パオ瞑想センター
モービー支所

(ミャンマー9-4と同じ)
国際上座仏教宣教大学



ミャンマー 10-1


 今年も、2009年12月暮れから年末年始をミャンマーで過ごしていました。
 ミャンマーには12月23日夜到着し、その晩は友人宅でお世話になり、翌日夕刻からはチャンミー瞑想センターで9泊10日間瞑想していました。
 ということで、今回もあまり変わり映えしない写真ですが、よかったらどうぞ。
10−1は12月23〜24日の写真です。
旅行期間は、2009年12月22日〜2010年1月4日


 
2009年12月23日
TG641便 成田空港第1ターミナル TG641便
前日に我が家を出て、昨晩は都内に宿泊。早朝に成田に到着。両替や保険等済ませ、ミャンマーへのお土産を買い込んで出発ゲートへ。
今年のキャリアは久々にB747でした。ほぼ定刻どおりタキシング開始でした。
富士山 富士山
今年は太平洋側には前線等が無く、久々に富士山を眺めることができました。いつも通路側に座っているので、こんな写真になってしまいました。
紀伊半島〜台湾を過ぎたあたりはこの時期、よく揺れるのですが、今年はほとんど揺れず快適な飛行でした。
TG641機内食 TG641機内食(昼食)
今年はなぜか豚と鶏の選択でした。いつもは魚と鶏なのに。これは豚肉グリーンカレーです。
バンコク国際空港
バンコク国際空港
比較的閑散としていました。今までは乗り継ぎ客の出国エリアへの移動はノーチェックだったのですが、今年はトランジット客も出国エリア内に入る前に手荷物とボディ-チェックがありました。ベルトまで外されて結構厳しい検査やってました。
タイ風焼きそば 空港で食べたパッタイ
ちょうど夕方時でお腹空いたので、エビ入り焼きそばパッタイをたべました。量はおやつ程度です。これで確か150B。
TG305空弁 TG305便の空弁
今年もヤンゴン行きの機内食は空弁でした。内容も去年とほぼ変わらず。アヒルと思われる蒸し鶏と春雨の炒め物。パン、ケーキ、オレンジジュースです。バンコク〜ヤンゴンは1時間のフライトなのでこれだと仕事量が減って楽なんでしょうね。
ミャンマー到着 ここから下がミャンマー編です。
タイ料理 ミャンマー初日の晩飯はタイ料理
ヤンゴンの空港では、今年も友人の家族が待っていてくれました。いつもはそのまま友人宅へ直行するのですが、今年は途中、チャンミー瞑想センター近くにあるタイ料理屋で晩飯にしました。
手前がバンコクの空港で食べたのと同じタイ風焼きそばパッタイ。奥がパパイヤのサラダ ソムタム、右はフィッシュボール入りスープです。
デザート デザートのゼリーのココナッツミルクがけ
タイ料理屋での食事の最後に出てきたデザートです。美味。
食事を終えて、今年も友人宅へ出発です。
友人宅 友人宅到着
今年もまた停電中でした。ミャンマー到着初日停電はこれで4年連続となりました。暗いので、お土産等の分配は翌日となりました。この日は水浴びしてさっさと寝たのでした。
2007年12月24日
朝食屋 24日の朝食
到着翌朝は7時頃、みんなで近所の朝食屋に出かけました。朝っぱらからこの混みようです。モヒンガーやサモサ、パパタなどミャンマーの定番朝食が食べられます。
トーフジョーとサモサ トーフジョーとサモサ
テーブルにいきなり運ばれてきたのは、左側が豆腐の天ぷらトーフジョー、右側は野菜のサモサです。どちらも食べた個数だけ支払います。トーフジョーはシャン族料理で、私の好物でもあります。手前のチリソースを浸けて食べます。サモサは、インド料理のスナックです。これも美味です。ここのサモサは小型なので2〜3個くらい食べられます。あまり油ぎってもいないし。
モヒンガー モヒンガー
注文したのはヤンゴンの定番朝食モヒンガー。ヒョウタンの天ぷらと豆の天ぷら入りで唐辛子とコリアンダーを載せて食べます。これも美味。
ウェプッラ寺 ウェプッラ寺
朝食のあとは、シュエダゴンパゴダ東口参道にあるこのお寺に参拝です。
ミャンマーに行ったら必ず訪れているお寺です。お寺そのものが日本人のお布施で建てられたものです。
仏陀 凹面の仏陀頭像
このお寺のご本尊の前に置いてあったもの。仏陀の顔が浮き出ているように見えてしまいます。どの方向から見ても、自分の方を向いているように錯覚する代物です。いつも仏陀に監視されているので、悪さはできないわけです。
ヴィパッサナー寺 ヴィパッサナー寺
ウェプッラ寺の次は、友人一族の昼食のお布施のため、同じく東口参道にあるこのお寺に行きました。毎年、この時期はヴィパッサナー理論を学ぶため、各地からお坊様が合宿しています。滴水供養を終えて、お坊様方の食事中です。我々在家は給仕のお世話をします。
昼食食卓 昼食の食卓
お坊様方の食事が終わると、我々在家の食事時間です。野菜2品、魚1品、スープ、ご飯といったところです。これが本日の昼食です。
ヤンゴン市街地 ヤンゴン市内の中華街(チャイナタウン)
食事お布施のあとは、明朝の朝食お布施のため、4人でチャイナタウンなどに食材の買い出しに行きました。私ははっきり言って荷物運びのカバン持ちです。
仙草蜜屋 仙草蜜屋
買い物途中で喉が渇いたので、みんなでこれ飲みました。黒い色の薬草抽出液ゼリー入りの甘味飲料です。都内の中華料理屋や台湾、バンコクなど中華街にはどこにでもある定番飲み物です。一般的には飲み物というより、ゼリー主体のデザート風になります。ヤンゴンでは氷入りの冷たい甘味飲料になってます。
魚市場 ヤンゴン郊外の生鮮市場(魚市場)
明日の朝食は麺類となり、それに入れるエビを大量に買い付けです。天秤はかりによる重量制です。このお店のほとんどのエビを買い占めてしまいました。この市場にはエビのほか各種鮮魚類、鶏肉などが商われています。
野菜市場 ヤンゴン郊外の生鮮市場(野菜市場)
魚市場の隣の路上は野菜市場になっています。ここでもトマトやオクラ、カリフラワー、キャベツなど大量に野菜を買い込みました。こちらの野菜は露地物が主体なせいか、味がしっかりしています。
ダンマピーヤーサーサナ寺 ダンマピーヤーサーサナ寺
買い出し後は、一旦ヴィパッサナー寺に荷物を置いて、夕方暗くなる直前にこのお寺を訪れました。ここは、住職がお寺近隣の住民に夕食を施しているお寺です。毎月数回行われているようです。この日の献立はモヒンガーで、我々もいただきました。
このあと、暗くなる頃に一旦友人宅に戻って荷物をまとめて、チャンミー瞑想センターに向かいました。今晩(12/24)から1月2日までチャンミー瞑想センターで瞑想です。瞑想センターには夕刻6時半頃に到着し、水浴びして夜になってから瞑想を開始しました。
チャンミー瞑想センターの内容は10-2につづきます。

上に戻る
 

来訪者数