TOP 心の中 旅 行 鉄道模型 リンク 更新履歴

今後、本サイトの更新は行いません。いずれ本サイトは消滅すると思います。
本サイトのコンテンツの多くはブログ「瞑想してみる」に移設しました。

2011年10月28日

インド タイ 1 タイ 2 タイ料理 台湾 1-1 台湾 1-2 ニューヨーク1-1 ニューヨーク1-2
ミャンマー1 ミャンマー2 ミャンマー3 ミャンマー4-1 ミャンマー4-2 ミャンマー5-1 ミャンマー5-2 ミャンマー5-3
チャイティーヨー
水かけ祭り 札 幌 ソウル1-1 ソウル1-2 ミャンマー6-1 ミャンマー6-2 ミャンマー6-3
チャンミー瞑想センター
ミャンマー7-1 ミャンマー7-2 ミャンマー7-3 ミャンマー8-1 ミャンマー8-2 ミャンマー8-3
チャンミー瞑想センター チャンミー瞑想センター
ミャンマー9-1 ミャンマー9-2 ミャンマー9-3 ミャンマー9-4 ミャンマー9-5 ミャンマー9-6
チャンミー瞑想センター パオ瞑想センターモービー支所 チャンミー瞑想センターモービー支所2
ミャンマー10-1 ミャンマー10-2 ミャンマー10-3 ミャンマー10-4 ミャンマー10-5 ミャンマー11-1 ミャンマー11-2 ミャンマー11-3
チャンミー瞑想センター サッダマランシ瞑想センター パンディタラマ瞑想センター チャンミー瞑想センター
マハーシ瞑想センター
チャンミー瞑想センター1
(ミャンマー6-2と同じ)
チャンミー瞑想センター2
(ミャンマー7-2と同じ)
チャンミー瞑想センター3
(ミャンマー8-2と同じ)
チャンミー瞑想センター4
(ミャンマー9-2と同じ)
チャンミー瞑想センター5
(ミャンマー10-2と同じ)
チャンミー瞑想センター6
(ミャンマー11-2と同じ)
パンディタラマ瞑想センター1 パンディタラマ瞑想センター2
(ミャンマー10-4と同じ)
チャンミー瞑想センター
モービー支所1
チャンミー瞑想センター
モービー支所2

(ミャンマー9-5と同じ)
サッダンマランシ瞑想センター
(ミャンマー10-3と同じ)
パオ瞑想センター
モービー支所

(ミャンマー9-4と同じ)
国際上座仏教宣教大学



ミャンマー 9-2
チャンミー瞑想センター4
(Chanmyay Meditation Centre)



 2008年12月24日夕刻から翌年1月2日昼食までチャンミー瞑想センターに滞在して瞑想していました。
 チャンミー瞑想センターのことはすでに過去3回紹介していますので、もう紹介する写真もあまりありません。今回は今までとの変化のあったものなどを9枚ほど紹介するのみです。
 チャンミー瞑想センターは、昨年同様外国人はだいぶ少なくなっていました。男性では、私のほか、韓国2,バングラデシュ1,ネパール1(この方は通いでした)の計5名でした。
 ということで、ほんの僅かな写真ですが、よかったらご覧ください。
瞑想センター滞在期間は、2008年12月24日〜2008年1月2日
なお、写真撮影は瞑想終了後の1月2日です。


 
2009年1月2日撮影
外国人男性用瞑想ホール 外国人棟3階の男性用瞑想ホール
今回も例によってここで瞑想していました。今年も昨年同様修行者は少なく、このいつもホールを使っていたのでは私のほか3名くらいでした。
写真の窓の下は隣の民家になっているのですが、ちょうど建て替え中で昼間は結構な騒音でした。
宿泊室1 外国人棟4階の部屋その1
今回宿泊していたのは、4階の一番奥(東南側)の角部屋でした。南向きなので日中はちょっと暑いです。
宿泊室2 外国人棟4階の部屋その2
部屋のドア方向です。
注意事項 外国人棟4階入り口にあった各国語で書かれた注意事項
昨年、瞑想指導してもらったイギリス人のダンマサーラ長老が作成していた注意事項が完成し、4階の壁に張り出されていました。左から2枚づつ、英語、台湾語、日本語、韓国語、タイ語です。
日本語版はこんなんです。(日本語版 PDF143kB)
洗濯機 故障後、修理された洗濯機
LG製の全自動洗濯機があったのですが、故障したため、前面左右にツマミが付いていて、左が脱水、右が洗濯、すすぎ用のタイマーになっていました。いわば一槽で二槽式として使用できるように改変されています。
建築中 ミャンマー人男性用宿泊棟
外国人棟横にあります。昨年は起工測量中でしたが、今年は4階建てのこのような建物が出来ていました。たぶん今年中には完成すると思われます。
この脇に新たな炊事場が建設予定です。
炊事場 炊事場
チャンミー瞑想センター正面入り口を入って左奥です。新たな炊事場ができるまではここで食事が調理されています。

女性棟 ミャンマー人女性用宿泊棟
チャンミーセヤドーの住居棟の裏側にあります。門扉から奥は男性は入れません。今回はじめて訪れてみました。夜になると、ミャンマー人女性ヨギは奥の方に歩いていくので、いったいどこに行くのかと気になっていました。
改築中 外国人棟隣の一般住宅新築工事
お寺の隣は一般民家が建っているのですが、平屋の建物が2階建て以上のものに建て替えられていました。ちょうど工事真っ最中で、毎日すさまじい騒音でした。
ミャンマー9-3に続きます。

上に戻る
 

来訪者数